
10年、そしてこれから。10 Years and beyond.
東日本大震災から10年が経ちました。 被災地域の多くはかつての姿や被災の姿はそこには無く、良くも悪くもすっかりと書き換えられ形の復興は進んでいます。震災から10年。 ひとつの節目ですが終わりではありません。この10年で経験したこと学んだことを東北外の地域、同様の自然災害の脅威にある国々、未来の世代に伝え、一人でも多くの命が守られ、傷が和らぐよう努めていくことが大切です。 ヒトレンでは微力ながらもこれまで災害発災後に『よりよい復興』を目指した復興支援事業を進めて参りました。これからはこれまでの支援体制などを強化しつつ、防災に向けた取り組みにも力を入れて参ります。 まずその第1弾として防災教育を目的としたアニメーションを製作しました。ヒトレンの公式Youtubeチャンネルに日本語、英語、中国語で掲載しており、後日スペイン語も追加する予定です。 日本語:https://youtu.be/jZCL46k0BgA 英語:https://youtu.be/Z8SnXivMZO0 中国語:https://youtu.be/chNcsP0xuok ヒトレンでは、


仙台防災未来フォーラム 2021 Sendai Bosai Mirai Forum 2021
3月6日、7日と開催されました仙台防災未来フォーラム2021の7日にヒトレンは初めてブースを出展しました。まだ4年目の若い小さな団体ですが主にこれまで行ってきた活動の紹介と、ベコベコ一家を活用した防災教育に向けた紹介を行いました。パパベコも一緒に頑張って活動してもらったかいもあって、多くの方に興味を持っていただき、ヒトレンという団体とその活動を知っていただくことができました。ブースに足を運んでいただいた皆様、本当にありがとうございました! また、自然災害に関連する活動において同様の想いを持った方々にたくさん出会えたことも、大変うれしく思います。まだまだ勉強すべきことが多いヒトレン、情報交換や将来的に一緒にで活動ができればと思っております。 このような機会をいただきました仙台市に御礼申し上げます。また、来年にも同様の機会をいただけた際には色々と新たな報告などができるよう、頑張りたいと思います! https://sendai-resilience.jp/mirai-forum2021/ Sendai Bosai Mirai Forum was hel