

「再び海旅」多賀城高校ワークショップ2
海です!今回は菖蒲田浜地区の集会所で多賀城高校の学生と集まり、まず前回のワークショップをベースに考えているステージ兼休憩所の案を発表しました。その後に全員防潮堤を越え、ビーチクリーンをするために砂浜へと移動しました。 「わぁー、海~!」 興奮する学生の声が至る所で聞こえてきました。やっぱり海はいいですね~! ある生徒に話を聞くと、震災以来初めて訪れた海だそうです。特別意識をしていたわけではなくとも、やはり海はいつの間にか遠い存在になってしまっていたようです。 さて、興奮も束の間にまずはステージが建設される場所を確認し、仮のステージを事前に作っていたため、軽音部の部長さんに立ってみてもらい演奏する当日をイメージしてもらいました。その後にようやくビーチクリーンが開始されました。表面ではなかなか綺麗に見えるここの砂浜も少し掘ってみるとロープや、浮き、発泡スチロール、そして小さなプラスチックのペレットなどいっぱい出てきました。 ビーチクリーンが終わり集めたものを分別し終わると、学生は解放され、全員一気に海向かってダッシュ!しばらくぶりの海を楽しんでいまし